仙チャリ練について

仙台近郊の自転車選手の相互連絡の為のメーリングリスト,通称「仙チャリ」の練習会について,ML未加入の方へ告知するためのブログ形式の掲示板です.

仙チャリ練では宮城県在住の実業団登録選手を中心として,毎週末に練習会を行っており,また,初級者に対して基礎からスタートして確実に強くなれるアドバイス方法を蓄積しております.老若男女・登録未登録を問わず,強くなりたいと言う方の練習会への参加を御待ちしております.

仙チャリMLへの加入を御希望の方は,下記アドレスに自己紹介のメールを送付して下さい.
sendaicharinko@freeml.com
よろしく御願い致します.

仙チャリMLは,freemlサービス停止(2019年)に伴い,SNSfacebook内グループ「仙チャリ」へ移行しております.

集団走行の注意点

集団走行では,自転車の最大の敵である風を皆で分担する事により,楽に長時間走る事が出来ます.
また,他人と協調して走る事により,単独練習よりも集中力を維持して走る事が出来ます.
しかし,ドラフティング(スリップストリーム)が効く様に車間距離を極端に短くするため,集団落車の危険性があります.
事故の危険性を低減するために,声出し・手信号およびペース配分について,全員がルールを共通認識した状態で走る必要があります.
練習会参加者は事前に下記の注意点を確認しておいて下さい.

<声出し・手信号(ハンドサイン)>
声出しと手信号は先頭の判断により行われ,伝言ゲームの様に次々に後方に伝えていく.
 ・声出し :「対向(前車両)」「車両(後ろ車両)」「ストップ」「徐行」「前歩行者」「右通ります」「左通ります」etc
 ・ブレーキ:掌を背中に (間に合わなければ「ブレーキ」と叫ぶ)
 ・右折  :右腕を右に
 ・左折  :左腕を左に
 ・右に寄れ:背中で左腕を右に
 ・左に寄れ:背中で右腕を左に
 ・落下物等:下を指さして手首をグルグル回す
 ・注意喚起:ブラケット上のまま手を広げてパタパタ
 ・先頭交代:レース中は右肘をクイッ,練習会では手を前に流す
 ・割り込み:右手を斜め下に出してアピール

<ペース配分>
無意味なペースの上げ下げは,集団後方の粗密を作り落車を引き起こす危険が上がるため,基本的に禁止とする.
ペースが落ちて集団が詰まる原因になるので,先頭に出た際には決して脚を止めない事.
基本的にはチームタイムトライアル(TTT)のイメージ.
先頭交代の長短は道路状況と自分の脚の状況により判断する.

それと,フラフラせずに真っ直ぐ走る事.
下を向かずに前を見る事.

6月〜10月までの土日の練習会告知

(仙チャリMLの内容を転載します。)
 当面週末の練習会(土日)は下記固定で行います。
 コースや時間等は集まったメンバーで決めることとします。

■集合時間
 6月いっぱいは集合時間を8時30分。7・8月は8時集合。9・10月は8時30分とします。
 集合時間は厳守でお願いいたします。

●土曜日
 ファミリーマート名取熊野堂店
 宮城県名取市高舘熊野堂字岩口下52-1
 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E5%90%8D%E5%8F%96%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%A0%82%E5%BA%97/@38.1986696,140.8491798,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xc80348f2c8d49bec?hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiGwLKKo6rNAhVBvpQKHcykDR8Q_BIIZjAK

●日曜日
 ベルエキップ
 宮城県仙台市泉区桂1丁目1−1 桂ガーデンプラザ内
 https://goo.gl/maps/BzhpPaD9RGx

以上、よろしくお願いします。

練習告知

30日(土)9時泉が岳ミニストップ集合
・やまぼうしの看板〜スキー場の先まで1本
・青年の自然の家2本

31日(日)9時菅生ヤマザキ集合

蔵王タイムアタック(時間差つけて、鳥居〜閉鎖ゲートがある所まで)

練習告知

3/21(土)
9時30分菅生ヤマザキ集合
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E140.45.48.1N38.9.54.6&ZM=9&CI=R
菅生周回
1周アップ走
2周高強度走
レスト10分
1周高強度走
半周レスト→約半周高強度×2本

3/22(日)
9時名取ミニストップ集合
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E140.56.0.0N38.10.31.1&ZM=11&CI=R
丸森周辺の各峠(ルートは要相談して決めましょう)。
峠はフリー走行ですが頂上で1度待つ感じでお願いします。